“あのね” 02

「夢の折り紙作家」篇

MAKING

憧れの折り紙作家さんに
出会うまで

小学校一年生ながら、とても難しい工程の折り紙に熱中するとわくん。
憧れの折り紙作家さんと出会い、
目を輝かせながら一緒に作品づくりをするまでの舞台裏をご紹介します!

折り紙作家になりたい!

 毎日何時間も夢中になって折り紙を折るとわくんですが、本を読みながら見よう見まねで折るばかり。プロの作品を間近で見る機会も多くありません。もちろん、難しいテクニックを教わることもできない…。なんとかとわくんの夢を応援してあげたいと願うお母さんがキャンペーンに応募をしてくれました。

お姉ちゃんふたりの
協力もあって準備万端。

 とわくん本人にバレないよう、ご両親とふたりのお姉ちゃんに協力をしてもらいながら行きたい場所や憧れの折り紙作家さんを入念にリサーチ。サプライズの準備を進めます。おりがみはうすさんにもご協力いただき、あとは当日を待つだけ!

憧れの折り紙作家・
神谷さんに会えて涙!

 突然の神谷哲史さんの登場に喜ぶとわくん。カメラが止まり、一旦控室に戻ると…お父さんに抱きつき、動けなくなってしまいました。「うれしくて涙が出る時もあるんだよ」という優しいお父さんの言葉に、うなずくとわくん。忘れられない1日になったようでした。

【神谷さんプロフィール】

神谷さんプロフィール

( かみ )( ) ( さと )( ) さん (41歳)

東京都文京区にあるギャラリー「おりがみはうす」に所属する折り紙作家。複雑な技巧を凝らした昆虫や動物などの作品を得意とし、その作風は“超複雑系(スーパーコンプレックス)”と言われ、その道の第一人者である。特に龍をモチーフにした作品が代表作で、その実力から「おりがみ界のアイドル」と呼ばれる。著書『神谷哲史作品集1〜3』など多数、おりがみはうすにて販売。

おりがみはうす公式サイトはこちら
“あのね”01「夢の舞台」篇はこちら

カスピ海ヨーグルト

ブランドサイトはこちら
閉じる